Trainer`s Report第5回

2009年09月03日 10:58日

とうとう私の大好きな夏の甲子園大会が終了してしまいました。毎年書いていますが、甲子園が終わるととても寂しい気持ちになってしまいます・・・
report5_01.JPG

というわけで、今回は「高校野球」というものにスポットをあててお話を進めてみたいと思います。今年の甲子園大会を見て感じたことは「最近の高校野球はレベル高いな!」ということです。だって、高校生で150kmのスピードボールを投げる選手が何人もいるんですよ!信じられません・・・
report5_02.JPG

しかも、そのボールを打ち返すバッターもいるんです!さらに言うと、打ち返すだけでなくスタンドに叩き込むバッターがいるんです!もう一度言わせてもらいます「信じられない!」です・・・

report5_03.JPG
私自身、大学まで野球をプレーしていましたが、140km台のボールを投げるピッチャーなんて高校生にはいませんでしたし、150kmのボールを体感したのは大学生の時だけです。それが、今では140kmは当たり前なんていう状況です。

report5_04.JPG
これほどまでに体力的にも技術的にも向上している高校野球ですが、こういう選手たちが順調に成長していってくれれば日本のプロ野球だけでなくメジャーに行って活躍できる選手がどんどん増えてくると思います。

report5_05.JPG
ただし、手放しで喜んでばかりもいられません。確かに数年前より進歩・進化し続けていることは間違いありませんが、だからこそこの将来の日本を背負ってたつ高校生たちに無理を強いてはいけないと強く感じています。今年だけでなく、今までも高校野球では日程などの面でかなり無理をさせているのが現状です。

report5_06.JPG
実際に私の身近なところでも、甲子園で戦ったことによる後遺症(と言っていいのかわかりませんが)なのか、大学・社会人・プロに進んでからも高校時代に負ってしまったケガや故障に悩み続けている選手たちがいます。甲子園で戦っている間はテンションも上がっていますから、本人も気付きませんが連戦により溜まった疲労の蓄積や痛みを押してプレーし続けた結果が後になって選手生命を縮めるということになっていることから目を背けてはいけないと思います。

report5_07.JPG
過保護にしようということではありません。プレーしている時は皆必死です、だからこそ無理のない状態で戦わせてあげたいと思ってしまいますし、将来のスーパースターに育って欲しいと思うのでこのような現状についつい一言口を挟みたくなってしまうのです。

report5_08.JPG
甲子園という場所や学校のスケジュールなどによる状況から、選手のためを思う試合日程を作ることは本当に難しいことだと思います。「そこを何とか!」と高野連の皆様に切にお願いしたいと思います。

広報室
湘南医療福祉専門学校