Career就職・資格
救急救命士

主に救急車において心肺機能が停止した傷病者に対し、医師の具体的な指示の下、器具を用いた高度気道確保・静脈路確保と輸液・薬剤投与などの処置が行える国家資格。病院に搬送される重症傷病者に対して救急救命処置を施すスペシャリスト。
必要な資格救急救命士
この職業を目指すなら救急救命科
仕事内容・活躍の場
基礎から応用、実践へと繋がる授業の中で総合力を身に付ける
命を救う最前線で働く救急救命士は、病人や事故にあった人に応急処置を施す、一分一秒を争う職業です。
ほとんどの救急救命士は消防署の救急隊員として勤務しており、消防官採用試験に合格して消防官になる必要があります。自治体によっては救急救命士資格取得者を優先的に採用する枠を設けているところもあり、女性の救急救命士の活躍も期待されています。また、近年では自衛隊や独自の救急医療体制を整備した病院、企業などでも救急救命士の採用が増えており、救急医療をより充実することが課題の現在では、救急救命士の重要性が更に高まっています。

資格取得までのプロセス

消防官として採用されてから救急救命士国家試験を受験の場合は、5年以上または2000時間以上の救急業務を経験し、更に養成所で6カ月以上の講習を受けた後、受験資格を得られます。専門学校で学び救急救命士国家資格と消防官採用試験を受け合格する事が消防署で活躍する救急救命士の最短ルートです。
就職先
2021年実績
-
- 求人数
- 119件
- 進路決定率
- 100%
-
-
- 消防機関
- ・東京消防庁 ・横浜市消防局 ・横須賀消防局 ・静岡市消防局 ・札幌市消防局 ・前橋市消防局 ・浜松市消防局 ・平塚市消防本部 ・茅ヶ崎市消防本部 ・富士宮市消防本部 ・成田市消防本部 ・諏訪広域消防本部 ・佐久広域連合消防本部 ・二宮町消防本部 ・愛川町消防本部 ・大磯町消防本部湯河原町消防本部 ・都留市消防本部 ・高山市消防本部 ・魚沼市消防本部 ・戸田市消防本部 ・松本広域消防局
-
- 病院
- ・東海大学病院 ・藤沢市民病院 ・大宮中央総合病院 ・東京西徳洲会病院 ・汐田総合病院 ・国際親善総合病院 ・西新井病院 ・東京北部病院 ・新山手病院 ・板橋中央総合病院 ・旭中央病院 ・玉川病院 ・平和台病院 ・町田慶泉病院 ・東京蒲田病院 ・平成立石病院 ・大和徳洲会病院 ・苑田第一病院
-
- 防衛省
- ・陸上自衛隊 ・海上自衛隊
-
- 国土交通省
- ・海上保安庁
-
- 警察
- ・警視庁 ・神奈川県警察
-
- 警備会社
- ・東邦警備保障株式会社
-
- 企業
- ・株式会社NJC ・株式会社フクシエンタープライズ